2015/05/14 11:59:09
本日は、あがりのご紹介
山遊び、自転車、車に関するイベント案内、
オススメアイテム、ワンポイントレッスンなどなど
便利な情報をお届けされている『URABUS』
その中の「スカイハイマウンテンワークス」さんの
写真を担当させていただいてます。
スカイハイマウンテンワークスさんは、
こちらをクリック
個性的なオーナー北野さんの
こだわりや生き方を垣間見れたり
SHOPをご覧いただけます。
こちらの写真は
「ランドネ3月号」からの写真
その時の様子は以前のブログにて
山野を走る北野さんの写真が
とってもかっこいいのだ〜
編集Hさんが、朝に一緒に登られ
撮影されたもの
紙面には載ってないけれど
編集Hさんの深く人の中に入り取材される様子や
素直な笑い顔もキレイだったな……。
サイトが見やすくて、とってもかわいいサイト
『URABUS』
是非、ご覧ください。
K i i T




山遊び、自転車、車に関するイベント案内、
オススメアイテム、ワンポイントレッスンなどなど
便利な情報をお届けされている『URABUS』
その中の「スカイハイマウンテンワークス」さんの
写真を担当させていただいてます。
スカイハイマウンテンワークスさんは、
こちらをクリック

個性的なオーナー北野さんの
こだわりや生き方を垣間見れたり
SHOPをご覧いただけます。
こちらの写真は
「ランドネ3月号」からの写真
その時の様子は以前のブログにて

山野を走る北野さんの写真が
とってもかっこいいのだ〜

編集Hさんが、朝に一緒に登られ
撮影されたもの

紙面には載ってないけれど
編集Hさんの深く人の中に入り取材される様子や
素直な笑い顔もキレイだったな……。

サイトが見やすくて、とってもかわいいサイト
『URABUS』
是非、ご覧ください。
K i i T




2015/05/02 20:32:16
大阪へ帰ってきたぁ〜


仕事の写真は見せられないけど
ブログ用からアップ
桜の開花に合わせて新潟ロケへ
豪雪地帯は、今週が満開


ある村で、一年間を通し
季節の移り変わりを追いかけた撮影
現地へつくまで
期待が膨らむ車窓

真っ暗なトンネルは
神聖な場所とつながる入り口。
「雪と桜」
錯覚ではないかと疑いながら
峠を越える。
枝が、天井のように横に張り出した
慣れ親しんだ姿はなく、
青い空へと、縦に手を伸ばしていた。

桜を多くみかけなかったのは
雪の重みで木が折れ、
育ちにくい環境のせい?
「桜切るアホ(馬鹿)、梅切らぬ馬鹿」

そこにあった春の姿は
桜と雪でなく
春光を浴びた「龍」
雪解けの、水かさを増した川が
生きているように
力強く、流れていた。
そんな、こんなで
一年間を無事に終え
撮影後は、全国を走り回る多忙な
iさんや、T課長さんとともに打ち上げモード。
振り返ると
三脚やカバンをもってくださったり
雨の時には傘をさし、
雪の時には、車の屋根につもった雪下ろし
おいしいお蕎麦に
おいしい魚介類
粛然とすぎてゆく時間と
畏怖を感じる表裏一体な自然に対し
小さな身の丈に気づかされ
それでも、惜しみなく躍動あふれた姿を
見せてくれた自然。
いろんな感謝に
包まれた一年。
iさん、Tさん、
ありがとうございました。
そして、
写真の神様さまにも、ありがとう。
K i i T






仕事の写真は見せられないけど
ブログ用からアップ

桜の開花に合わせて新潟ロケへ
豪雪地帯は、今週が満開



ある村で、一年間を通し
季節の移り変わりを追いかけた撮影

現地へつくまで
期待が膨らむ車窓


真っ暗なトンネルは
神聖な場所とつながる入り口。
「雪と桜」
錯覚ではないかと疑いながら
峠を越える。
枝が、天井のように横に張り出した
慣れ親しんだ姿はなく、
青い空へと、縦に手を伸ばしていた。

桜を多くみかけなかったのは
雪の重みで木が折れ、
育ちにくい環境のせい?
「桜切るアホ(馬鹿)、梅切らぬ馬鹿」

そこにあった春の姿は
桜と雪でなく
春光を浴びた「龍」
雪解けの、水かさを増した川が
生きているように
力強く、流れていた。

そんな、こんなで
一年間を無事に終え
撮影後は、全国を走り回る多忙な
iさんや、T課長さんとともに打ち上げモード。

振り返ると
三脚やカバンをもってくださったり
雨の時には傘をさし、
雪の時には、車の屋根につもった雪下ろし
おいしいお蕎麦に
おいしい魚介類

粛然とすぎてゆく時間と
畏怖を感じる表裏一体な自然に対し
小さな身の丈に気づかされ
それでも、惜しみなく躍動あふれた姿を
見せてくれた自然。
いろんな感謝に
包まれた一年。
iさん、Tさん、
ありがとうございました。
そして、
写真の神様さまにも、ありがとう。
K i i T




|ホーム|