2012/10/18 07:15:02
朝起きたら、
パソコンのインターネットがつながらない。
IPadも、同じく使えない。
IP電話はつながってるから
問題は、ルーター。
パソコンも、ルーターもすべて
再起動してみると、
うごいた
「ほっ」と


無事に急ぎの納品を
サーバーアップ。
ロケ出発。
車のエンジンをかけると
「きゅきゅきゅきゅる・・・・、きゅるる・・・、きゅきゅ・・。」
昨日まで普通にかかっていたエンジンがかからない。
ガソリンスタンドは遠いし・・・。
ロケに間に合わない。
しかも、撮り直しのきかない撮影日。
どうしょう・・・。
絶体絶命


広い道路に出て、ヒッチハイクなみに車を止める。
ヒッチハイクと言うより、
101回目のプロポーズ、
大の字で道路の真ん中に立って止めた。


運良く、家族連れ、
スーツ姿のお父さんが駅でお子さんを降ろし出勤されるご様子。
ひそうな顔をしたKiiTだったのか
手を顔の前に出し、ひと呼吸され、
一言「10分まっててください。この子達おろしてきますから。」
かっこぇ〜


大阪にもこんな紳士いるんだぁ・・・。
そして、約束どおりスーパーマンのように
もどってきてくださった。
プラス(赤色)は、プラスにつなげ。
マイナス(黒)は、私のエンジン部分(どこでもいいらしく)にひっつけて
スタンバイオッケー!
「きゅるきゅるきゅる・・・・、ブォンブォーン♪」
エンジンがかかったぁ〜


忙しい中に、本当にありがとうございました。


名刺を頂戴しお見送り。
その後、ロケ地へ迷わず到着。
方向音痴の時間配分なので十分まにあった。
「ほっ」と
コンビニ前でひとやすみ。
クライアントから電話がかかってきた。
てっきり、朝に納品したデータのお礼かと思ったら
「データがきてない!」との事。
「ひぇ〜

」
納品案内のメールを
保存と送信ボタンを間違えたよう。
幸いにもローソンスポット
iPadからGメールで再送。
この時代に生きててよかった。
「ほっ」と
事なきを得る。
背中には、びっしゃりと汗。
こんな日は、ことごとく黄色信号。
ゆっくりと、いこう。
ガラス越しに自分の姿
目の下にはクマ二匹。
「こぇ〜」
ニコニコ笑ったらクマが目立たない?
no problem.
無事に帰宅、荷物をおろしてると
「かれかればばぁ〜♪」っと、近所の子供達。
〜アタゴオルは猫の森の映画に出てくるセリフ〜
どうやら、お気に入らしい。
って、
「かれかればばぁ〜♪」 ゆびさすなぁ〜


主人公のデブ猫、そっくりな顔とポーズ付きに思わず
「ひでよし〜♪(主人公のデブ猫の名前)」KiiT
「ひでこ〜♪(登場する弟子)」子供
いつのまにやら「かれかればばぁ」から「ひでこ」に変わってる?
まあいっかぁ


大事故の変りに、今日があったと思えば
災難だって、ラッキー!
これぐらいで終わってよかった。
携帯のメールをチェックしながら、
駐車場から3分ほど歩く。
雨がふっていたので傘をもちながら・・・。
っと、手が滑った・・・。
ばしゃ〜ん・・・・落下・・・スローモーション・・・・。
すでに、機敏に動く力はあまっていない。
あえなく水没。
これだけは、回避できず・・・。
水たまりのすぐ近くに
ワンコの


しくしく・・・
ウン(運)がつく?ってことで
と、いいたいところだけど
今月と来月で4件、日程があわずにお仕事をお断り。
楽しい招待ツアーのお誘いも、お断り。
うまくはまらない・・・。
だめだぁ・・・・。
「かれかればばぁ〜♪」
たしかに、かれかれ・・・
クマかくしの笑いじわも・・・。
うるおい〜を〜。
本日は恵みの雨
がんばりまひょ〜
KiiT
パソコンのインターネットがつながらない。
IPadも、同じく使えない。
IP電話はつながってるから
問題は、ルーター。
パソコンも、ルーターもすべて
再起動してみると、
うごいた
「ほっ」と



無事に急ぎの納品を
サーバーアップ。
ロケ出発。
車のエンジンをかけると
「きゅきゅきゅきゅる・・・・、きゅるる・・・、きゅきゅ・・。」
昨日まで普通にかかっていたエンジンがかからない。
ガソリンスタンドは遠いし・・・。
ロケに間に合わない。
しかも、撮り直しのきかない撮影日。
どうしょう・・・。
絶体絶命



広い道路に出て、ヒッチハイクなみに車を止める。
ヒッチハイクと言うより、
101回目のプロポーズ、
大の字で道路の真ん中に立って止めた。



運良く、家族連れ、
スーツ姿のお父さんが駅でお子さんを降ろし出勤されるご様子。
ひそうな顔をしたKiiTだったのか
手を顔の前に出し、ひと呼吸され、
一言「10分まっててください。この子達おろしてきますから。」
かっこぇ〜



大阪にもこんな紳士いるんだぁ・・・。
そして、約束どおりスーパーマンのように
もどってきてくださった。
プラス(赤色)は、プラスにつなげ。
マイナス(黒)は、私のエンジン部分(どこでもいいらしく)にひっつけて
スタンバイオッケー!
「きゅるきゅるきゅる・・・・、ブォンブォーン♪」
エンジンがかかったぁ〜



忙しい中に、本当にありがとうございました。



名刺を頂戴しお見送り。
その後、ロケ地へ迷わず到着。
方向音痴の時間配分なので十分まにあった。
「ほっ」と
コンビニ前でひとやすみ。
クライアントから電話がかかってきた。
てっきり、朝に納品したデータのお礼かと思ったら
「データがきてない!」との事。
「ひぇ〜



納品案内のメールを
保存と送信ボタンを間違えたよう。
幸いにもローソンスポット
iPadからGメールで再送。
この時代に生きててよかった。
「ほっ」と
事なきを得る。
背中には、びっしゃりと汗。
こんな日は、ことごとく黄色信号。
ゆっくりと、いこう。
ガラス越しに自分の姿
目の下にはクマ二匹。
「こぇ〜」
ニコニコ笑ったらクマが目立たない?
no problem.
無事に帰宅、荷物をおろしてると
「かれかればばぁ〜♪」っと、近所の子供達。
〜アタゴオルは猫の森の映画に出てくるセリフ〜
どうやら、お気に入らしい。
って、
「かれかればばぁ〜♪」 ゆびさすなぁ〜



主人公のデブ猫、そっくりな顔とポーズ付きに思わず
「ひでよし〜♪(主人公のデブ猫の名前)」KiiT
「ひでこ〜♪(登場する弟子)」子供
いつのまにやら「かれかればばぁ」から「ひでこ」に変わってる?
まあいっかぁ



大事故の変りに、今日があったと思えば
災難だって、ラッキー!
これぐらいで終わってよかった。
携帯のメールをチェックしながら、
駐車場から3分ほど歩く。
雨がふっていたので傘をもちながら・・・。
っと、手が滑った・・・。
ばしゃ〜ん・・・・落下・・・スローモーション・・・・。
すでに、機敏に動く力はあまっていない。
あえなく水没。
これだけは、回避できず・・・。
水たまりのすぐ近くに
ワンコの



しくしく・・・

ウン(運)がつく?ってことで
と、いいたいところだけど
今月と来月で4件、日程があわずにお仕事をお断り。
楽しい招待ツアーのお誘いも、お断り。
うまくはまらない・・・。
だめだぁ・・・・。
「かれかればばぁ〜♪」
たしかに、かれかれ・・・
クマかくしの笑いじわも・・・。
うるおい〜を〜。
本日は恵みの雨
がんばりまひょ〜

KiiT
2012/10/11 17:53:11
【いちばん楽しい水族館の歩き方】 発売されました〜。
K i i T 写ってます。


ミトシロ書房、木村さんに
目を細めた決定的瞬間を激写されてしまいました。
しっかりと、誌面に登場してます。
おそるべし、編集魂。
こちらのページも、お見逃し無く〜


『いちばん楽しい水族館の歩き方』 是非ご一読ください。
K i i T
K i i T 写ってます。




ミトシロ書房、木村さんに
目を細めた決定的瞬間を激写されてしまいました。
しっかりと、誌面に登場してます。
おそるべし、編集魂。
こちらのページも、お見逃し無く〜



『いちばん楽しい水族館の歩き方』 是非ご一読ください。
K i i T
2012/10/08 06:24:59
ギャラリーの中から、好きな写真をピックアップ。
【 うさぎとかめ 】
【 うさぎとかめ 続編 】
写真が好きなんだなぁ・・・。
駄作も含めて、撮った写真は、すべて足跡。
K i i T ギャラリー は こちら。
K i i T




写真が好きなんだなぁ・・・。
駄作も含めて、撮った写真は、すべて足跡。
K i i T ギャラリー は こちら。
K i i T



2012/10/07 06:41:37
☆発売まであと3日☆
カウントダウン〜


【いちばん楽しい水族館の歩き方】
辰巳出版 ムック本『いちばん楽しい水族館の歩き方』
2012年10月10日 発行
1,200円
水族館にゆくと、海中を演出したライティング
エスカレーターを登りながら
期待が高まります。
ドキドキ


巨大なジンベエザメくん登場
クラゲさんもいたり
イカさん、とても気持ちよさそうに泳ぐ・・・。
縦にして見ると・・・。

縦から、横から、斜めから、眺めてみたら、違う景色が広がる
カメラを傾けすぎて、
ボツになってしまった写真もたくさんあるけど・・・。


海獣以外も見どころ満載な水族館
お出かけスポットだね
と、その前に
2012年10月10日発売
『いちばん楽しい水族館の歩き方』 お忘れ無く〜。
K i i T


カウントダウン〜




辰巳出版 ムック本『いちばん楽しい水族館の歩き方』
2012年10月10日 発行
1,200円


エスカレーターを登りながら
期待が高まります。
ドキドキ








縦にして見ると・・・。

縦から、横から、斜めから、眺めてみたら、違う景色が広がる

カメラを傾けすぎて、
ボツになってしまった写真もたくさんあるけど・・・。



海獣以外も見どころ満載な水族館

お出かけスポットだね

と、その前に

2012年10月10日発売
『いちばん楽しい水族館の歩き方』 お忘れ無く〜。
K i i T



2012/10/06 06:23:32
企業サマが発行するマガジンで「表紙 と 1P~3P」の写真を担当させて頂いてます。
今回の表紙モデルさんは、桂文福師匠
ちょっと、朝から幸せになりそうな笑顔なのでご紹介です

撮影の様子は、こちら。
にゃみにゃみさんブログで。
激写してくださってます。



『カメラマンとかけまして、その心は・・・』と、桂文福師匠。
天満天神繁昌亭の前で撮影。
提灯の文字が見えるのも撮れたところでオッケーで〜す。


目から笑ってる顔って、なんだかこっちまで楽しくなってくる。
人を幸せにする笑顔だね
鏡を見て、ニコッと笑ってみた。KiiT
ぎょ
ぎょ
ほうれい線がぁ〜・・・・。









本日も、ステキな一日になりますように


K i i T
今回の表紙モデルさんは、桂文福師匠
ちょっと、朝から幸せになりそうな笑顔なのでご紹介です



撮影の様子は、こちら。
にゃみにゃみさんブログで。
激写してくださってます。




『カメラマンとかけまして、その心は・・・』と、桂文福師匠。
天満天神繁昌亭の前で撮影。




目から笑ってる顔って、なんだかこっちまで楽しくなってくる。
人を幸せにする笑顔だね

鏡を見て、ニコッと笑ってみた。KiiT

ぎょ

ほうれい線がぁ〜・・・・。









本日も、ステキな一日になりますように



K i i T