2011/02/24 06:00:00
お待たせしました。つながり食堂です。
今回、撮影にご協力ご登場していただいたのは『まきちゃんファミリー』です
本日は少し写真を多めにてご紹介いたします。
それでは、おばあちゃんからご紹介いたします。
『ミチコさんです
』
子育ての秘訣は? まきちゃんお母さんに聞くと
「おばあちゃんに育てて貰う
」と即答。
今日も子供達は、おばあちゃんのところから撮影にかけつけてくれたとの事でした。
週末になれば、おばあちゃん家にお泊まりするのがお決まりのようです。
そんな、みんなから頼られているミチコおばあちゃん主動のもと
料理が始まりました
。
そして次のご紹介は

『まきちゃんお母さんとりょうくんです
』
りょうくんはHIP-HOPDANCEが得意な小学生です。そして超イケメン
。
4才の時に見たユニバーサルジャパンでのショーに影響され、小学校に入り本格的にHIP-HOPDANCEをはじめたそうです。
そしてまきちゃんお母さんも子供の影響からダンスを始めたそう
カッコイイ~
ご飯をうちわで冷ますりょうくん! 軽やかなステップ付き 



『そして、次にご紹介は同じくHIP-HOPDANCEを習っているなおちゃんです
』
おばあちゃん家では「何か手伝おうか?」といつも声を掛けてくれるのだそう。
今回も初めから最後まで手伝ってくれました。

そして、着着と完成に近付く

あっというまに料理が完成
『ハイ!それでは よろしくお願いします
』
お決まりのポーズ 『カンセーイ

』

『この続きとおいしいレシピはまた今度・・・。

』
まきちゃん、ミチコおばあちゃん、りょうくん、なおちゃん。
ブログアップが遅くなってごめんなさい。お待たせしました。
本当にありがとうございました。
おばあちゃんに「つながりを感じた事は?」質問してみると
娘には「作ったさかいくうてっていうぐらいのつながりほしいなぁ・・・。」
「くいにばっかりきゃんとたまにはおどろかせてほしい。」と笑顔いっぱいでとても嬉しそうに答えてくれました。
きっと、みんなからおばあちゃんの存在は心安らぐ安全地帯のような居場所なのかなぁ・・・。



撮影終了後は早速自転車でおばあちゃん家に向かうようでした。
本当にありがとうございました

KiiT
KiiT WEB
今回、撮影にご協力ご登場していただいたのは『まきちゃんファミリー』です

本日は少し写真を多めにてご紹介いたします。
それでは、おばあちゃんからご紹介いたします。




子育ての秘訣は? まきちゃんお母さんに聞くと
「おばあちゃんに育てて貰う


今日も子供達は、おばあちゃんのところから撮影にかけつけてくれたとの事でした。
週末になれば、おばあちゃん家にお泊まりするのがお決まりのようです。
そんな、みんなから頼られているミチコおばあちゃん主動のもと
料理が始まりました


そして次のご紹介は





りょうくんはHIP-HOPDANCEが得意な小学生です。そして超イケメン

4才の時に見たユニバーサルジャパンでのショーに影響され、小学校に入り本格的にHIP-HOPDANCEをはじめたそうです。
そしてまきちゃんお母さんも子供の影響からダンスを始めたそう










おばあちゃん家では「何か手伝おうか?」といつも声を掛けてくれるのだそう。
今回も初めから最後まで手伝ってくれました。







あっというまに料理が完成








『この続きとおいしいレシピはまた今度・・・。



まきちゃん、ミチコおばあちゃん、りょうくん、なおちゃん。
ブログアップが遅くなってごめんなさい。お待たせしました。
本当にありがとうございました。

おばあちゃんに「つながりを感じた事は?」質問してみると
娘には「作ったさかいくうてっていうぐらいのつながりほしいなぁ・・・。」
「くいにばっかりきゃんとたまにはおどろかせてほしい。」と笑顔いっぱいでとても嬉しそうに答えてくれました。
きっと、みんなからおばあちゃんの存在は心安らぐ安全地帯のような居場所なのかなぁ・・・。



撮影終了後は早速自転車でおばあちゃん家に向かうようでした。
本当にありがとうございました





2011/02/15 22:30:35
今度、撮影をさせて頂く方を少しだけご紹介いたします。
ライターの根岸真理さんのご紹介で
今月末に青空カフェさんたちを撮影させて頂きます。
撮影場所はナント
六甲山に上ります。
青空カフェさんは
店舗を構えているわけでなく、人と自然をつなぐ究極のオープンカフェを目指し活動されているそうです。
青空カフェさんのコーヒーを淹れている姿をみなさんにお届けする日も近いです。是非お楽しみに!
余談
青空カフェさんをライターの根岸真理さんがご紹介すると。(ご紹介頂いた時のメールより抜粋させて頂きました。)
【山上の美味しい空気の中でとびきりのコーヒーを淹れる「山のバリスタ」】
すてきな響きでしょ?
人柄や風景を想像してしまう。。。神の業です
青空カフェさん。根岸さん。
本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。
よろしくお願いいたします。
KiiT
KiiT WEB 
ライターの根岸真理さんのご紹介で
今月末に青空カフェさんたちを撮影させて頂きます。
撮影場所はナント


青空カフェさんは
店舗を構えているわけでなく、人と自然をつなぐ究極のオープンカフェを目指し活動されているそうです。
青空カフェさんのコーヒーを淹れている姿をみなさんにお届けする日も近いです。是非お楽しみに!
余談
青空カフェさんをライターの根岸真理さんがご紹介すると。(ご紹介頂いた時のメールより抜粋させて頂きました。)
【山上の美味しい空気の中でとびきりのコーヒーを淹れる「山のバリスタ」】
すてきな響きでしょ?
人柄や風景を想像してしまう。。。神の業です
青空カフェさん。根岸さん。
本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。
よろしくお願いいたします。
KiiT


2011/02/14 09:12:34
時にはインテリアカメラマン 

通常の撮影の流れ

ラフがある。(無いときもあるケド)
打合せ+ロケハン。(現場で臨機応変、無いときもあるケド)
撮影する。 (無いときはナイ
)
確認する。 (無いときもあるケド)
納品する。
今回は、パンフレットの撮影です。モデルルームにて収納家具を撮影し合成、商品よりのイメージです。
そんな撮影の流れとエピソードをちょこっとご紹介。
ラフがある。

打合せ+ロケハンがある。
クライアントさま、スポンサーさま、デザイナー、カメラマンなどなど、撮影以外の打合せも聞く。
ロケハンでは商品の特徴を聞いたり、集めれる情報はたくさんあつめる。
撮影する。
そう、これ合成なんです。右の写真を左にはめる。
左の写真(ラフ)に角度を合わせる
撮影
現場にてPhotoshop(ソフト)にてざっくり合成。
実はワンカット目♪ はまりました
朝の10時入り、1カット目を切ったのはお昼。超ピンチ。
『ひゃ~』
ホリゾントで切り抜きの撮影なら、ラフの光にあわせ好きなところからライティング調整できるのだけど。
今回はモデルハウスの中。妥協はなるべくしない方向性で・・・久々にはまりました
撮影前日からのイメージしていたライティングはことごとくダメ。
すべてクリアにしてライトを全てはずし一からやりなおしました
。
天上の高さ、スペース、写りコミ、天井のピンライト写り込み、クローゼットの目(デザイン)。
そしてきれいに写すだけでなくラフに合成したとき光に違和感ないようにあわせなきゃいけない・・・。
横には立会のスポンサーサマも見ている。『どうしょうっかなー。』
結局、傘でダイレクトに打つことに。
傘ライトで木の目を出しつつ、ラフに合せメインライトを左から入ってる用に光をつくる。
ケド左は壁!実はコレ右からライトを入れました。

ざっくり合成するとこんな感じ。ステキでしょ?
これは合成ではないので作りやすい。右からのライトです。
上の写真と比べるとライトの切り方と入れる場所で光の方向性を操作してます
。
ここで本日の ☆KiiTライティング講座 ☆
1.
天上のピンライトを上手く使う。
外したり、ライトをあてたり、現場の光と仲良くすると上手くいきますよー。
2.
妥協点。
ピンライトの芯は写真に写るので、後処理で消す。
時間との勝負、オッケーラインの見極めが肝心だったりしま~す。
といいつつ、今回の私、撮影時間夕方の6時ギリギリまでかかりました
。
合成5カット、合成なし3カット、部分イメージ3カット、部分+中見せカット13カット
無事終わり、ほっ。クライアントMさんのおかげです。
確認する。
クライアント Mさん登場
モデル顔です。事務所に遊びに言った時、超イケメン時代の写真が飾ってありました。
右は私
気付けばいつも同じ服だぁ、撮影の時ラクな服装がイチバン?

今回、私がライトにはまっているときも、動じず、とても助けていただきました。本当にありがとうございます。
いつもそんなステキなクライアントさん達のおかげで成長させて頂いております。
納品する。
サーバーアップ納品にて、終了~
本日はフリーカメラマンの一日をお伝えしましたぁ~
また次回もお楽しみください
KiiT WEB 


通常の撮影の流れ









そんな撮影の流れとエピソードをちょこっとご紹介。



クライアントさま、スポンサーさま、デザイナー、カメラマンなどなど、撮影以外の打合せも聞く。
ロケハンでは商品の特徴を聞いたり、集めれる情報はたくさんあつめる。



左の写真(ラフ)に角度を合わせる


実はワンカット目♪ はまりました



ホリゾントで切り抜きの撮影なら、ラフの光にあわせ好きなところからライティング調整できるのだけど。
今回はモデルハウスの中。妥協はなるべくしない方向性で・・・久々にはまりました

撮影前日からのイメージしていたライティングはことごとくダメ。
すべてクリアにしてライトを全てはずし一からやりなおしました

天上の高さ、スペース、写りコミ、天井のピンライト写り込み、クローゼットの目(デザイン)。
そしてきれいに写すだけでなくラフに合成したとき光に違和感ないようにあわせなきゃいけない・・・。
横には立会のスポンサーサマも見ている。『どうしょうっかなー。』

結局、傘でダイレクトに打つことに。

ケド左は壁!実はコレ右からライトを入れました。




上の写真と比べるとライトの切り方と入れる場所で光の方向性を操作してます


ここで本日の ☆KiiTライティング講座 ☆
1.


外したり、ライトをあてたり、現場の光と仲良くすると上手くいきますよー。

2.


ピンライトの芯は写真に写るので、後処理で消す。
時間との勝負、オッケーラインの見極めが肝心だったりしま~す。
といいつつ、今回の私、撮影時間夕方の6時ギリギリまでかかりました

合成5カット、合成なし3カット、部分イメージ3カット、部分+中見せカット13カット
無事終わり、ほっ。クライアントMさんのおかげです。


クライアント Mさん登場

右は私



今回、私がライトにはまっているときも、動じず、とても助けていただきました。本当にありがとうございます。
いつもそんなステキなクライアントさん達のおかげで成長させて頂いております。

サーバーアップ納品にて、終了~

本日はフリーカメラマンの一日をお伝えしましたぁ~
また次回もお楽しみください



2011/02/12 12:41:11
『泣く子もだまる編集者、強い味方現る!
』
いつも懇意にしていただいている東京の編集者 Kサマが協力してくれることになりました
。
Kサマ この春、独立して都内で事務所を構えるそうです。
そして『一緒につくろう!』『関西の営業上等!!自腹でも行ってやりますとも。』
そんな強力な言葉を頂き
一つまたクリア

するとまた次のドアが・・・。
次は、取材原稿と写真をのせてくれる雑誌や新聞、情報誌、地域の新聞、フリーペーパーさまへの営業!
『お時間が頂戴できれば、ページのサンプルをつくり、
ご説明に上がりたく存じます。』
(Kさんにアドバイスを頂きつつ)
また次の未知なるドアが!
発信してみると、嬉しいことばかりでもなく
『目立ちたいだけ』『自己満足』『金儲け』『心なんか・・・』と批判もあり
上辺だけでなく中身もキチンと知っていただくのは簡単な事じゃないなと
あらためて実感
。
営業力を鍛えなきゃ。
そして、嬉しいことに つたない文章で呼びかけた『つながり食堂』の想いに
たくさんの人が賛同していただき
『世の中すてたものじゃない
。』
完成より一足お先に『つながり』を実感させて頂いております
。
つい肩の力が・・・はいりそうになりつつ
『つながり食堂』関西が一日でも早く完成しお届けできるように


いつも懇意にしていただいている東京の編集者 Kサマが協力してくれることになりました

Kサマ この春、独立して都内で事務所を構えるそうです。
そして『一緒につくろう!』『関西の営業上等!!自腹でも行ってやりますとも。』
そんな強力な言葉を頂き
一つまたクリア


するとまた次のドアが・・・。
次は、取材原稿と写真をのせてくれる雑誌や新聞、情報誌、地域の新聞、フリーペーパーさまへの営業!
『お時間が頂戴できれば、ページのサンプルをつくり、
ご説明に上がりたく存じます。』
(Kさんにアドバイスを頂きつつ)
また次の未知なるドアが!
発信してみると、嬉しいことばかりでもなく
『目立ちたいだけ』『自己満足』『金儲け』『心なんか・・・』と批判もあり
上辺だけでなく中身もキチンと知っていただくのは簡単な事じゃないなと


営業力を鍛えなきゃ。
そして、嬉しいことに つたない文章で呼びかけた『つながり食堂』の想いに


『世の中すてたものじゃない

完成より一足お先に『つながり』を実感させて頂いております

つい肩の力が・・・はいりそうになりつつ
『つながり食堂』関西が一日でも早く完成しお届けできるように


2011/02/11 02:34:41





あっちゃんファミリーです。幼稚園に通うこうちゃんと一緒に料理を作ってくれました。
撮影当日、明るく屈託ない笑顔で出迎えてくれたこうちゃん(子供)。
撮影出番となると、空のフライパンを料理人の用に振り回し、カメラのモデルさんに!
テーブルのお皿に盛り付けられた野菜をみて
「かあちゃん、今日おなかいっぱいやねん」「今日なごはんいいでぇー」とこうちゃん。
すかさずこうちゃんの言葉に対して
「この子な野菜嫌いやからいってんねん。撮影やからとりあえず盛ってるだけ!」って母(^-^)。
「ほっ」としたこうちゃん。
「嫌い・・・」とは言わずお母さんへのアピールは、優しくてかわいらしくて

帰りには寒空の中、大声で「またこうちゃんとこに会いに来てなー!


『この続きとおいしいレシピはまた今度・・・。



あっちゃん、こうちゃん。
仕事が終わって参加してくれたあっちゃん(母)に、次の日が幼稚園のこうちゃん。
きっと疲れているはずなのに終始笑顔で

本当にありがとうございました。




2011/02/11 00:00:00





『おばあちゃんでなく、みんなにキクちゃんとよばしてるねん!』と赤いエプロンのいずみ(お母さん)

みんなで食卓をかこみ「いただきまーす♪」
食卓には「こうちゃん(子供)」がお手伝いをした料理もあり、少し得意げに、うれしそうに箸を持ってました。
そして素麺を口に入れたとき「からっ(>_<)」って言葉付きの苦い顔をしたんです(^-^)。
どうも上にかかっていた生姜が苦手だったようです。
けど、ゆっくり時間をかけながら、最後はお汁までススって完食!
誰かに「食べなさい!」と言われた訳でもなく、叱られたわけでもなく
逆に「辛かったら無理しなくても・・・いいよっ

残してもいいものを子供ながらに、作ってくれた「きくちゃん」に対して配慮があるようで、心があたたまるシーンでした。
『この続きとおいしいレシピはまた今度・・・。』
きくちゃん、いずみ、こうちゃん。
急なお願いにもかかわらず理由も聞かずに二つ返事で撮影をさせて頂いたこと忘れません。
本当にありがとうございました




2011/02/09 19:05:50
「本、頑張ってつくろうね!ほかの編集者に企画渡しちゃやだですよ!!」と嬉しいメールを。
エイ出版社さまのブログにも発信して頂けました。
タイトル【2011年2月 9日 (水) えみちゃん、始動】
グルメ編集部のうまいもん帝国
よりいっそう力が湧いて、涙
『ウレシー』
天然カメラマンKiiTです。
KiiT WEB 
エイ出版社さまのブログにも発信して頂けました。

タイトル【2011年2月 9日 (水) えみちゃん、始動】
グルメ編集部のうまいもん帝国
よりいっそう力が湧いて、涙

天然カメラマンKiiTです。


